叔母の新盆のために8月15日・16日で長崎に行ってきました。
父母世代でいちばん若く唯一現役だったのですが, それが災いを呼ぶことになったのか, 今年交通事故で急死しました。 いちばん若いといってももう70歳。 無理がたたったのかもしれません。
足腰が不自由で叔母を頼っていた母は, 大ショックを受けていました。
それなのに, 会葬者が600人にものぼったことについて「政治家の葬式かと思った」とアイロニカルなことも言います。 不思議な人だ。
というわけで精霊流しを久しぶりに見てきました。 あんなにうるさかったかと思うほど大量の爆竹と煙。 でもお祭りではないので騒いでいるわけではありません。 あくまでお盆の行事です。
往復ともJALのB737-800。 復路は15H席のためボーディングブリッジの途中で他の乗客を待って最後に搭乗。 普通席のいちばん前でクラスJとの境界のため足下ひろびろ。 前のシートのポケットまで手が届かないくらい。 非常口があるわけでもないのに何のためにこのスペースがあるのか謎です。 でも+0円でこの広さはラッキーでした。
セコメントをする